皆さん普段お車は運転されますか?

都会暮らしなら必要ないかもしれませんが、田舎暮らしだと車は必須品になってきます。

故に車の運転をされる方も多いのではないでしょうか。

今この記事を書いている私も車を運転しますが、例えば買い物帰りや帰宅時など時々大雨のなかを運転しなければいけないことがあります。

昔1度大雨が過ぎて車内の中へ雨漏りしてしまい、近くのコンビニへ緊急避難として止まって雨が弱まるのを待った事がありました。

こんな風に予想していなかったところで大雨に降られてしまうことがあります。

たとえばこれが、もし川の付近を車で走っている時にゲリラ豪雨にあたってしまったら危機感を感じませんか?

普段はなかなか自分が運転しているときに車内から出られず水の中へ閉じ込められて水没してしまうかもしれない…とは考えないかと思います。

ですが実際にそう思っていてもその危険を体験してしまう可能性は十分にあり得る事です。

実際今年の夏には記録的なゲリラ豪雨がありました。こちらは「平成30年7月豪雨」と命名されたようです。

こういった時は運転しないのが1番ですが、もし運転中に車が水没してしまった場合人々の命を脅かします。

車が水に沈んでいく…そんな時どんな風に脱出するかの脱出法を知っているだけで「命の危機」を逃れられる可能性が高くなります。

そして運転していなくても車が水没してしまう…大雨のなかに置いておいたら故障してしまった…などとならないように普段から対策しておくことも大事です。

本日は水没する車に閉じ込められてしまった場合の「水没からの脱出方法」をお書きしたいと思います。

【スポンサーリンク】

車の中へ流れ込んできた時の対処法

水没する車

大雨、川から氾濫した濁流、津波など様々な理由で車が水没してしまう可能性はあります。

ではそのような緊急事態の時、どのように行動を起こしたらよいのでしょうか?

車が水に耐えられるのはどこまでか?

まず車が水の中を走ることができるのはドアの下まで、つまりはタイヤの部分のみとなっています。

水の水位がタイヤの位置を超えると車が浮くようになってしまうと思いますがこうなってしまうともうハンドルやブレーキは役に立たない状況になってしまいます。

ですので水が車の中に入ってくるほどにまでなってしまった場合は速やかにエンジンを止めましょう。

もし止まっていた場合は焦ってエンジンをかけてしまったりすると故障の原因となりますので落ち着いて行動してください。

水没が始まったらどうしたらいいのか?

まず車によって多少の差はありますが、水没し始めて7分以上を超えると車は沈没してしまいます。

この僅かな時間にいかにパニックにならず行動できるかがカギになってきます。

この時間は焦っているからと助けを求める電話を掛けたりしてしまうと命取りになってしまうこともありますので、まず脱出することを1番に考えてください。

まずは水没しはじめたらすぐにシートベルトを外しましょう。

水没してくるとエンジンの重さで車が前のめりに沈むようになってきます。

足元に水が浸かるくらいにまで水没が進んでしまうとドアを開ける事も困難になってしまいます。

たいさくんたいさくん

水位が70から80センチを超えるとドアが開かなくなってしまうから気をつけてね!

水没していく車のドアから脱出するのはほぼ困難になります。

ではどのように脱出したらよいのでしょうか?

【スポンサーリンク】

車の水没からの主な脱出方法

割れたガラス

主な脱出法をご紹介させていただきます。

2つ程ありますので知識として覚えてみてください。

水没していく車の窓をハンマーで割っての脱出

こちらは最も確実な避難方法です。

水没していく車の中に閉じ込められた場合パニックになってしまうかとおもいますが先にも述べた通り数分が命の決め手になりますので、落ち着いて行動をしましょう。

①まずはまだ車の窓が開くかを確かめましょう。

ここで開いた場合は大きく息を吸い込んで窓の外へ脱出します。

②もう窓が開かない場合は窓を割る必要が出てきます。

窓ガラスは簡単には割れないようになっています。普段持ち歩いているようなものでは窓を突き破ることは困難です。

ですのでハンマーで窓ガラスを割っての脱出が一般的です。

たいさくんたいさくん

自分で窓ガラスを割るのってちょっと緊張する…

はぴーちゃんはぴーちゃん

ちなみにフロントガラスは割れにくいようにできているから、運転席や助手席など横のドアを割るようにしてね

窓ガラスを割るのに最適なのがこれらのハンマーで、女性の力でも割ることができます。

注意点としましては、水にまだ沈没していないうちに割って脱出すること、それから普段から手の届く位置に置いておくことです。

後部座席や荷台に置いておくといざという時に取るのに時間を要してしまいます。

何度も言いますが「素早く脱出する事」が命を守る行動になります。

ドアとの水圧差がなくなるのを待ってドアから脱出する

車内へ水が充満してきてドアの中と外で水圧の差がなくなるとドアは開きやすくなります。

ですので水圧がなくなるのを待って、残された空気を大きく吸込み一気にドアを開けて出る方法もあります。

ですが、こちらはとても危険がともなうためどうしても必要になってしまった場合に行うことをお勧めします。

同乗者や子供が一緒に乗っている時

車に乗っている子供

同乗者や子供がともにいる時には窓ガラスを割った後に最初に窓から出して避難させてください。

特に子供の場合は大人よりパニックになりやすいため、速やかに抱っこして後部座席から助け出しましょう。

まとめ

まとめとしましては突然水没の危機にあたってしまった場合、脱出するにはハンマーがあるかないかで随分と脱出の困難度が変わってくるという事を覚えておいてください。

そしてもし運転の必要がない時にゲリラ豪雨に見舞われそうなときにはより高台の方へと車を避難させるなどしてできる限りの被害を減らいましょう!

【スポンサーリンク】